↑小国駅 基本的には1935年開業当時からの建物みたいです。 2010年8月4日撮影。 |
5・小国駅転車台 (山形県西置賜郡小国町) 米坂線の建設工事は「米沢側から西へ」と「坂町側から東へ」の工事が並行されていましたが、 小国駅は「米沢側からの」線路が延びてきて開業した駅です。 1935(昭和10)年10月の開業以降米坂線全通までは(短期間ですが)「終着駅」だった歴史もありますし、そうでなくても米坂線の中では(今でも)最重要駅のひとつ、ということで、構内に「転車台」が設けられていたのも当然のことと思います。 ・・・「小国駅に転車台がある!」という話を私が最初に聞いたのがいつだったのかは、全く覚えていませんが、 いつか行って見てこよう、とは思っていました・・・ |
改札口にいた駅員さんに「SL用の転車台を見てきたいのですが」 と聞いたら、あとのほうの声が十分に聞こえなかったせいか、 訝しげな表情で 「今日はSLの走る予定はないですよ。」 というお返事をいただいてしまいました(泣)。 ・・・めげず?に、改めて要件を伝えたら、 了解をいただけたので入場しました・・・。 転車台は、小国駅構内坂町方の北西にあります。 ホームの西端に行くと、草に覆われた引込み線の向こうに、 転車台本体や操作室があるのが確認できます。 (2010年8月4日撮影) |
|
ズームレンズをもっと望遠側に回して撮影・・・ まちがいなく転車台があるのは確認していただけると思いますが、 そこに至るまでの引きこみ線も含めて、 長期間、使われないままの状態であることも容易に想像はできました。 駅舎に戻ってきて先ほどの駅員さんともう一度お話ししたときの内容からは、 正直、これからも活用される可能性は・・・という感じでした。 ただ、使える状態か否かは別にして、 山形県内に現存する「転車台」自体が貴重な存在なのはまちがいなく、とりあえずここに2010年夏現在の状況を報告しておきます。 (2010年8月4日撮影) |
|
※参考・引用資料 週刊朝日百科2010『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR No.29 羽越本線・米坂線・白新線』(朝日新聞社) また、小国駅のスタッフの皆さまに感謝申しあげます。(2010年8月15日記) |